首页    期刊浏览 2024年12月11日 星期三
登录注册

文章基本信息

  • 标题:養蜂業による樹木蜜源の利用実態 —北海道における多様性と地域性—
  • 本地全文:下载
  • 作者:真坂 一彦 ; 佐藤 孝弘 ; 棚橋 生子
  • 期刊名称:日本森林学会誌
  • 印刷版ISSN:1349-8509
  • 电子版ISSN:1882-398X
  • 出版年度:2013
  • 卷号:95
  • 期号:1
  • 页码:15-22
  • DOI:10.4005/jjfs.95.15
  • 出版社:The Japanese Forest Society
  • 摘要:

    養蜂業による北海道での蜜源植物の利用実態について, 北海道養蜂協会が毎年集計している「みつ源等調査報告書」をもとに分析した。主要な蜜源植物は, 蜂蜜生産量が多い順に, ニセアカシア, シナノキ, クローバー, キハダ, アザミ, ソバ, そしてトチノキの7種である。これら7種の蜂蜜生産量に占める樹木蜜源の割合は約70%で, これに森林植生であるアザミを加えると80%弱にのぼり, 森林が蜜源域として大きく貢献していた。地域性を評価するため, 振興局 (支庁) ごとに蜜源植物の利用状況についてクラスター分析したところ, 太平洋型, オホーツク型, 道北型, 道央型, そして道南型と, 北海道の地理的区分に対応した5群に分類された。シナノキとキハダについて, 各樹種の蓄積とそれらを対象にした蜂群数の関係をみたところ, 蓄積が多い地域ほど蜂群数も多い傾向が認められた。各地域の主要7蜜源植物の多様性と全蜂群数の間には有意な相関関係があり, 蜜源植物が多様な地域ほど生産性が高いことが示唆された。

  • 关键词:蜜源植物; 養蜂業; 蜂蜜; 生態系サービス; 森林
国家哲学社会科学文献中心版权所有