脳神経外科領域で治療を行う疾患を通じて,言語機能に関する高次脳機能とその部位診断について研究を行った。先天的疾患である脳動静脈奇形では,利き手や言語記憶優位半球が偏位することが多く,遺伝子異常による病態が関与している可能性がある。側頭葉てんかんにおいては,言語記憶優位半球が健側に偏位していることが多い。言語記憶優位側における側頭葉内てんかん焦点や脳腫瘍の外科的治療に際しては,硬膜下電極による詳細な脳機能マッピングを行っている。その結果,側頭葉底面にも言語高次機能を有する領域があることが判明し,この部位を温存する手術アプローチを行っている。